2022年8月14日(日)
・12:00~20:30
・入場無料
会場:ライダーズイン奥物部
香美市物部町仙道3322
〇自由に参加していただけます。
〇当日は、「ヨガ」や「カラオケ」も無料で楽しんでいただけます。
お問い合わせ
090-3272-6911 和田
主催者からのお願い
・飲食の持ち込みは禁止いたします。
・コロナ感染防止のため、37.5℃以上の方の入場はお断りいたします。
・マスクの着用をお願いいたします。
2022年8月14日(日)
・12:00~20:30
・入場無料
会場:ライダーズイン奥物部
香美市物部町仙道3322
〇自由に参加していただけます。
〇当日は、「ヨガ」や「カラオケ」も無料で楽しんでいただけます。
お問い合わせ
090-3272-6911 和田
主催者からのお願い
・飲食の持ち込みは禁止いたします。
・コロナ感染防止のため、37.5℃以上の方の入場はお断りいたします。
・マスクの着用をお願いいたします。
香美市星空塾の参加者大募集~★
今年の7月は金星が最大光度!
⭐日程 2023年7月30日(日)
⭐時間 19:00~21:00
⭐場所 舟入小学校校庭
⭐料金 500円(中学生以下 無料)
※小学生以下は保護者同伴でお願いいたします。
⭐受付 18:30~
⭐お申込み先
お申込み時にお伺いする事項
・名前
・年齢
・電話番号
・住所
・車の台数
(一社)香美市観光協会
TEL:0887-52-8560 FAX:0887-52-8561
MAIL:kamisi-infomation@bz03.plala.or.jp
主催:(一社)香美市観光協会
協力:香美市教育委員会(生涯学習課)
香美市の登録有形文化財「百年舎」でイベント開催決定‼
この世の不思議に迫る人気YouTubeチャンネルから田中俊行さん・下駄華緒さんと1日限りのスペシャルコラボ!
当日は、藁焼きタタキやオーガニックランチの他美味しいお店が大集合!
さらに、タイ古式マッサージやバリニーズオイルマッサージなどなど・・・
お腹も身体も満たされ癒される1日となっておりますので
ぜひ、皆さまのお越しをお待ちしております。
この取り組みは、高知工科大学コミュニティーサービスラーニングプログラムが楠目小学校5年生(現6年生)の総合学習を支援し、香美市のPR動画を制作いたしました。
香美市のオススメスポットをご紹介してくださっています。
大学生のサポートを受けながら、撮影と編集は楠目小学校の児童が担当。
今回の動画では、高知県立山田高等学校の生徒さんとよさこい踊りのコラボにも注目!!
見どころ満載のPR動画となっています。
年齢層を超えた地域の皆さまのコラボを生み出し、地域課題解決の為に活動中!
これから一緒に香美市を若いパワーで盛り上げてくれるに間違いなし!!
下記のリンク(高知工科大学地域連携機構YouTubeチャンネル)から香美市のPR動画を視聴していただけますのでぜひ、ご覧ください。
●香美市観光ガイド募集のお知らせ●
香美市観光協会では、観光ガイドを募集しています。
応募については下記の内容をご覧ください。
感心を持たれた方はぜひ、ご連絡お待ちしております。
◎人とお話することが好きな方
◎香美市の町を愛していて、文化や歴史について勉強したい方
◎何か得意なことがある方
◎地域貢献に感心をお持ちの方
◎余暇を使ってやりがいを感じられる活動をお探しの方
◎何かスキルも身につけたい方
などなど‼ピンときた方は、ぜひ私たちと一緒に香美市の観光を盛り上げる仲間になってください。
お問い合わせ
(一社)香美市観光協会
香美市土佐山田町東本町1-2-3
☎:0887-52-8560
✉:kamisi-infomaiton@bz03.plala.or.jp
香南市夜須の海の駅クラブからスタッフの方に来ていただいてレクチャーしていただきます!
ダム湖なので波がなくゆったりとSUPを楽しめます
◎開催日 2022年6月11日(土)
◎場所 香美市土佐山田町佐竹17-1
◎午前の部
10時~11時半
※ 集合時間 9時半ごろ集合 定員先着 3名
◎午後の部
13時~14半
※ 集合時間 12時ごろ集合 定員先着 3名
・料金 4,500円/人
SUP体験料・食事代込(デザート・ドリンク付き)保険代
※午前→食事はSUP体験後、12時頃を予定
※午後→食事はSUP体験前、12時頃を予定
・持ち物 濡れても良い服装 水着・ラッシュガード等
※ライフジャケットはこちらで用意します。
(お持ちの方はご持参ください)
・着替え場所 男性 シャワー室
女性 ツリーハウス
・荒天の場合中止 少雨決行
お問い合わせ・予約先
TEL:0887-50-1774
090-3786-3290
e-mail:okahara@live.jp
GW期間の5月3日(火・祝)~ 5月5日(木・祝)
龍河洞で高知大生の企画、「ハーバリウム手づり体験」を開催!
当日は、ハーバリウムアクセサリーも販売いたします。
日頃の感謝をこめて「母の日」のプレゼントとして体験するものいいですね!
お問い合わせ
特定非営利活動法人 龍河洞BASE
TEL:080-6376-4959
HP :https://ryugado-base.jp/
2年ぶりに開催決定!!
【GO!GO!ちびチャリピクニック】
●日時 2022年5月5日(木)こどもの日
●場所 アンパンマンミュージアム前セレネ広場
●時間 10:30~15:00 ※雨天中止
※運営協力金として300円
先着100名さまにひまわり乳業の美味しいドリンクをプレゼント!
◎マイバイク持参の方は何度でもご自由に!
◎レンタルバイク5台も有り
※レンタル料1回100円(コース2周)
当日は、周辺に美味しい食べ物(テイクアウトのみ)や、かわいい小物が集まるマルシェもありますので
ぜひ、ご家族でのご参加をお待ちしております。
詳しい内容は下記のURLからご確認お願いいたします。
2021年5月から開催しています「香美市に泊まろうきゃんぺーん」に
沢山のお客様からご応募して頂き、誠にありがとうございました。
2月28日締め切りで抽選を行いましたので、抽選結果を発表させて頂きます。
〇高知市 平田様
〇広島県 後藤様
〇香南市 田村様
〇宮崎県 田邊様
〇愛媛県 松本様
〇高知市 山崎様
〇高知市 仙頭様
〇いの町 入吉様
〇兵庫県 前田様
〇大阪府 田中様
以上、10名です。
ご当選おめでとうござます。
また、4月から
「香美市に泊まろうきゃんぺーんVOL.2」
「香美市おしゃれcafe巡りキャンペーン」を開催いたしますのでぜひ、皆様のご応募お待ちしております。
物部大栃 ノルディックウォーク 体験会
◎期日 2022年4月6日(水)
・受付 午前9時30分
・スタート 午前10時
・集合場所 物部山崎公園
※ 大栃ダム湖一周約6.5㎞コース
◎参加費 1,000円 ※ ポールレンタル別途500円
◎申込期限 2022年4月1日(木)
◎定員 20名
◎参加条件 日常的な歩行が困難でない方
※歩行時間約2時間
◎持ち物等 水筒・タオル・リュック・運動しやすい服装
●お問い合わせ・申込先
一般社団法人 香美市観光協会
9:00~18:00 土日祝休み
TEL:0887-52-8560
メールでのお問い合わせ
kamisi-infomation@bz03.plala.or.jp
皆様のご参加お待ちしております。