記事一覧

Tokyo Tomo グランドマジックショー2024

ファイル 216-1.jpgファイル 216-2.jpg

ついにダンボールモンスターが四国初上陸‼

そしてゲストはなんとあの「マリモと落花生」
大変貴重なパフォーマンスをぜひお見逃しなく!!

○日時 2024年2月3日(土)13:00開場 13:30開演
○会場 香美市立中央公民館大ホール

○料金
前売:一般 ¥3,500 小中学生 ¥2,000
当日:一般 ¥4,000 小中学生 ¥2,500

「Tokyo Tomo グランドマジックショー 2024」のPRとして、12月9日(土)より8日間、香美市立美術館アトリエにてグランドマジックショー写真展を開催します。

さらに9日、16日(土)には、同会場にてトーク&マジックショーも開催。不思議なマジックの実演とともに、次回グランドマジックショーの見所を紹介します。

【グランドマジックショー写真展】

日時 2023年12月9日(土)~17日(日)9:00-17:00 月曜休館

会場 香美市立美術館 アトリエ

〒782-0041 高知県香美市土佐山田町262番地1 プラザ八王子2F(駐車場あり)

料金 観覧無料

内容 前回グランドマジックショーの写真をメインに、

この夏ドイツで入手したマジックに関する資料など約45点を展示します。

【トーク&マジックショー】

日時 12月9日(土)、16日(土) いずれも13:30より30分程度

会場 香美市立美術館 アトリエ

料金 観覧無料

内容 不思議なマジックの実演と共に、 次回グランドマジックショーへ向けて、その意気込みや見所をお話します。


○お問い合わせ
Tokyo Tomo
TEL:080-9331-1939
MAIL:magician.tokyotomo@gmail.com

香美市星空塾⭐冬の星座と木星を見よう!

ファイル 215-1.jpg

今月も香美市星空塾⭐開催いたします!
ふたご座流星群(14日・15日)の流れ星が見えるかな?

○日時 2023年 12月 17日(日)18:30~受付
○場所 鏡野公園
○料金 500円(保険代込)
    ※ 中学生以下は無料
    ※ 小学生以下のお子さまは父兄同伴でお願いします。

○お申込み先 12/14締切

 (一社)香美市観光協会 (平日9:00~18:00)
TEL:0887-52-8560
mail:kamisi-infomation@bz03.plala.or.jp

土佐塩の道 整備体験

ファイル 214-1.jpgファイル 214-2.jpg

🌱こうち山の日推進事業🌱
『土佐塩の道整備体験』森林を守って未来への道を作ろう🌱

1月20日(土)開催 参加者募集!!

土佐塩の道は、地元の保存会員たちにより、年間150日〜200日あまりに上る整備、点検により維持されています。
塩の道を整備することは沿道の森林環境を守り、また、そこに人が集い、交流のフィールドとして活用することで、集落や文化も維持することができます。
今回、塩の道を未来につなぐために、応援団を募ります。
4月に開催予定の『30㎞うぉーく』大会のプレイベントとして位置付けていきたいと考えています。

ぜひご参加、ご協力をお願いします。

🌱開催日 令和6年1月20日(土)
🌱集合場所 香北町保健福祉センター駐車場
🌱参加費 お一人様1000円(昼食代実費)
🌱定員 25人 定員になり次第締め切り
🌱スケジュール 
 香北町集合→物部町の会場で、塩の道の歴史等の講話と、塩の道沿線の森林環境についての座学 → 中谷川〜臼杵周辺まで整備体験 → 庄谷相までガイドウォーキング→ ジビエ料理と物部の素材の昼食 → 塩の道と森林環境保全について意見交換会 →アンケート記入後 帰路へ
※雨天時は翌日に順延します
🌱主催 土佐塩の道保存会
🌱協力 物部森林組合
  陸上自衛隊高知駐屯地
  高知工科大ココイコ!!プロジェクト

🌱お問い合わせ・お申込みは
℡080 2976 4423(担当 近藤迄)
※このイベントは森林環境税を活用しています
🌱ソルトロード塩の道PV

べふ峡温泉の入浴施設の利用休止について

べふ峡温泉の入浴施設の利用休止について

 日頃はべふ峡温泉をご利用頂き誠にありがとうございます。

 この度、当施設の入浴施設において、基準値を超えるレジオネラ菌が検出されました。

 これにより、安全性が確保できるまで、当面の期間、入浴施設を利用休止致します。

 当施設をご利用後、万が一体調不良があった場合は、医療機関を受診していただき、下記の問い合わせ先までご連絡ください。

 現在、保健所の指導に基づき、県条例で定められている措置の基準を順守の上、浴槽及び配管について洗浄等を行っております。

 再開につきましては、目途がつき次第、当ホームページ等でご案内をさせて頂きます。

 日頃より衛生管理につきましては十分に配慮しておりましたが、このような事態を招く結果となりましたことお詫びいたします。

 お客様並びに関係者の方々には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。


尚、入浴施設以外(宿泊、レストラン)につきましては通常営業しております。


レジオネラ属菌の発生についてのお問合せ先

香美市商工観光課 電話 0887-53-1084


香美市役所HP こちらから
べふ峡温泉HP こちらから

第40回 刃物まつり

ファイル 212-1.webp
ファイル 212-2.webp

2023年10月14日・15日の2日間「第40回刃物まつり」開催いたします。

第2回 里山コスモスまつり

ファイル 211-1.jpg

今回で2回目となる里山コスモスまつり。
当日は、マルシェの他に秋田犬とコスモス畑で撮影会も🐶

◎ 2023年 10月 29日(日)
◎ 香美市香北町永野 10:30~

参加費は無料!
マルシェでは、地域の野菜やお米、ちらし寿司の販売も。

さらに、土佐市在住のシンガーソングライター江口美香さんのミニライブも開催いたします。

そして同時開催「人とペットの防災の話」10:00~10:30
家庭犬しつけインストラクターで防災士の斉藤喜美子さんと一緒に
いざという時、飼い主もペットも命を守れるように大事な事を共有します!

ぜひ、皆さまのお越しをお待ちしております。


主催:農事組合法人ファーム西永野
協賛:秋田犬保存会高知県支部・ペット同伴避難の会

お問い合わせ先:090-3782-9217

おつまみ神社

ファイル 210-1.png

今回で10回目となる「おつまみ神社」
大川上美良布神社で開催されます。

是非、お越しください★

ゑびす昭和横丁 9/9.10

ファイル 209-1.jpg

今年で20周年を迎える「ゑびす昭和横丁」

JR土佐山田駅から徒歩5分!
昭和レトロに大変身したゑびす商店街。

こどもの国にはミニSLや、大人も嬉しい昭和ビアガーデンなど
楽しい、美味しい2日間です。

ぜひ、お越しください。

星空観望会☆夏~秋の星空と土星をみよう

ファイル 208-1.jpg

星空観望会開催いたします!

☆日時  2023年9月17日(日)18:30~受付
☆場所  鏡野公園
☆参加費 500円(中学生以下無料)
      ※小学生以下は、保護者同伴でお願いします。

☆お申込み
(一社)香美市観光協会
TEL:0887-52-8560
FAX:0887-52-8561
MAIL:kamisi-infomation@bz03.plala.or.jp

香美市は楽しい星の街 ☆彡
望遠鏡で香美市の素敵な星空を眺めてみませんか?

ご参加お待ちしております。

べふ峡温泉前の物部川でアメゴ釣り体験

ファイル 207-1.png

日時  :2023年 10月 7日(土)8:30~
場所  :べふ峡温泉前

対象者 :物部川流域3市(香南市・南国市・香美市)
     在住の小学4年生~中学3年生

募集人数:20名(保護者除く)

参加費 :1,000円(保険料含む)
      参加賞としてべふ峡温泉入浴券(小人)プレゼント!

持ち物 :アメゴ持ち帰り用のクーラーBOX
     釣ったアメゴは持ち帰りとなります。


応募締切:2023年9月8日(金)迄


◎体験終了後、アメゴの塩焼き(ひとり一尾)お渡し
  ※保護者の皆さまにもございます。


お問い合わせ先
(一社)香美市観光協会
TEL:0887-52-8560
FAX:0887-52-8561
MAIL:kamisi-infomation@bz03.plala.or.jp

ページ移動