記事一覧

神々と精霊の物語―いざなぎ流祭文の世界―

ファイル 69-1.jpg

平成26年5月24日(土)・25日(日)の2日間、香美市物部町で
いざなぎ流と物部川流域の文化を考える会が特別企画
「神々と精霊の物語―いざなぎ流祭文の世界―」を開催されます。

昨年度は多くの参加があり大変盛り上がったとのことです。
ぜひ今年も参加してみてください!

スケジュール
第一部:5月24日(土) 13時~17時30分
    会場/奥物部ふれあいプラザ 
    定員/150名
    〇シンポジウム
     講師 山本ひろ子氏(和光大学教授)
        小松和彦氏(国際日本文化研究センター所長)
        斎藤英喜氏(佛教大学教授)
    〇いざなぎ流舞神楽公演
        いざなぎ流神楽保存会

第二部:5月25日(日) 9時30分~16時30分
    会場/べふ峡温泉 他
    定員/30名
    〇御幣切り体験
     講師 森安正芳氏(いざなぎ流太夫)
    〇いざなぎ流の里巡り

参加費:第一部のみ500円(高校生以下無料)
    第1部・第2部両方15,000円(宿泊・懇親会費・2日目昼食代込)
    懇親会のみ4,500円
※いずれも申し込み必要です

申込み先:物部森林組合 いざなぎ流係
     〒781-4401 高知県香美市物部町大栃1458-1
     ℡ 0887-58-3115、 FAX 0887-58-3116
     メール  monobe-sinrin@clock.ocn.ne.jp

お問い合わせ先:高知県立歴史民俗資料館 梅野
         〒783-0044 高知県南国市岡豊町八幡1099-1
         ℡ 088-862-2211、 FAX 088-862-211